日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」~資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍~

特集

Feature

Editor:パワーストーンウォーク

  • 地域特派員ブログ
  • 2025.03.27

鉱山まちの記憶

 【鉱山まちの記憶】 小野大橋のたもとにマロニエの樹があります。旧生野町の町政100周年を記念して、明治政府のお...

続きはこちら

Editor:ひまりん観光案内所

  • 地域特派員ブログ
  • 2025.03.21

[桜さんさく]のご案内

4回目をむかえました「桜さんさく」。今回は桜の名所と地域の歴史スポットをめぐります。枝垂桜で有名な石妙寺では❝いちかわ...

続きはこちら

Editor:中瀬金山会 やまね

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.12.23

関宮学園の3年生と6年生が来てくれました!

こんにちは中瀬金山会やまねです。先日、関宮学園の3年生と6年生のみなさんが中瀬金山を学びに中瀬金山関所に来てくれました...

続きはこちら

Editor:轍

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.12.12

銀馬車かぼちゃメニュー「鶴imoと銀馬車かぼちゃのタルト」

 銀の馬車道沿線で 10月1日(火)~2024年12月31日(火)まで開催されている「銀馬車かぼちゃグルメフェア」。 今回は...

続きはこちら

Editor:TEAM AKENOBE

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.11.06

「第16回一円電車まつり」開催!

こんにちは。TEAM AKENOBEです。 10月6日(日)、「一円電車まつり」を開催しました。1週間前には心配な天気予報でいたが...

続きはこちら

Editor:カーミンのお友達

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.10.21

神河町の砥峰高原でススキが見頃!

こんにちは。カーミンのお友達です。神河町マスコットキャラクターのカーミンと一緒に、神河町のことをお伝えしていきます!&...

続きはこちら

Editor:轍

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.10.21

銀馬車かぼちゃグルメ

 銀の馬車道沿線で 10月1日(火)~2024年12月31日(火)まで開催されている「銀馬車かぼちゃグルメフェア」。今回、神河町...

続きはこちら

Editor:轍

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.10.16

南但馬グリーンライド2024

 近代化産業遺産「鉱石の道」の施設を巡りながら新緑の南但馬を疾走する「南但馬グリーンライド2024」が5月19日(日)に...

続きはこちら

Editor:パワーストーンウォーク

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.10.01

生野の歴史にふれる

  かつて、生野の扇山に天台宗の「大破寺」があったそうな。 新町にあるお寺「唯念寺」の明治生まれのお婆さ...

続きはこちら

Editor:ひまりん観光案内所

  • 地域特派員ブログ
  • 2024.10.01

市川町・奥地区のひまわり畑が開園します。

市川町・奥地区のひまわり畑が開園します。市川町では町花・ひまわりの普及を推進するため、区および営農組合等の協力により...

続きはこちら
S M T W T F S
2025.4
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

CATEGORY

ARCHIVE

PAGE TOP