Editor:TEAM AKENOBE
こんにちは。TEAM AKENOBEです。10月25日、明延鉱山探検坑道内にある熟成庫「明壽蔵(めいじゅぐら)」で半年の熟成期間を終...
続きはこちらEditor:轍
『銀の馬車道ハロウィンイベント2021』が開催されました。外観が白い「銀馬車かぼちゃ」を使ったイベントで...
続きはこちらEditor:TEAM AKENOBE
こんにちは。TEAM AKENOBEです。春以降、兵庫県ではまん延防止等重点措置や緊急事態宣言が出されていない時期がほとんどなか...
続きはこちらEditor:TEAM AKENOBE
こんにちは。TEAM AKENOBEです。 今回は、明延への思いが詰まった活動のご紹介をします。 明延出身で、姫路市でフリー...
続きはこちらEditor:轍
9月4日(土)に行われた、但馬内の小学校高学年(4・5・6年生)を対象にしたバスツアー「鉱石の道 子ども学習バス」。...
続きはこちらEditor:轍
9月4日(土)に行われた「鉱石の道 子ども学習バス」の様子を前編・後編に分けてお伝えします! 「鉱石の道 子ども...
続きはこちらEditor:カーミンのお友達
こんにちは。カーミンのお友達です。神河町マスコットキャラクターのカーミンと一緒に、神河町のことをお伝えしていきます!&...
続きはこちらEditor:中瀬金山会 やまね
こんにちは。中瀬金山会やまねです。先日8月10日に行われた「鉱石の道ツーリズム研修会」に参加してきました。この研修会は3...
続きはこちらEditor:轍
市川町のJR甘地駅前公園に、JR播但線の姫路〜和田山間の18駅を版画で描いた看板が設置されているのをご存知でしょ...
続きはこちらEditor:轍
福崎町にある「三木家住宅」のとなり、旧辻川郵便局が「妖怪BookCafe(ブックカフェ)」として生まれ変わりました。&nb...
続きはこちらS | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
≪ | 2025.4 | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |