2022.12.27
11月25日・26日・27日に姫路で開催された「姫路食博2022」で日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」がPRされていました。

清々しい秋晴れの姫路城。

会場は姫路城の目の前、大手前公園の特設会場です。


恵まれた山の幸・海の幸など食資源に囲まれている姫路市。姫路城が建てられた江戸時代以降、様々な食文化を持つ人々が出入りし、新たな食文化が多く生まれてきたそうです。
この日も、姫路のおいしいものを目当てに多くの方が訪れていました。
神河町の峰山高原からも出店。
お子様向けの楽しいイベントも。
「播但貫く、 銀の馬車道 鉱石の道」ブースを発見!
パネルで構成文化財が紹介されています。

小さいサイズのハヤブとかわいい缶バッチも!


パンフレットやかわいい風船を配布し、日本遺産の魅力をPRされていました。
73kmにわたる広範囲の日本遺産ですが、まだまだ「知らない」という方も多いかと思います。
こういう機会にぜひ「播但貫く、 銀の馬車道 鉱石の道」の魅力を知っていただきたいですね。
[ライター:轍]
▼ 観光スポット
姫路城
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ≪ | 2025.11 | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||