蔵をイメージした外観と、地域の生産者から毎日届くフレッシュな果物、野菜などの豊富な品揃えが自慢。名物「季節のおこわとおばんざい」をはじめ、幻のお米「蛇紋岩米」や「八鹿豚」など地元食材を使った料理もあります。足湯もあるので旅の疲れも癒すことが出来ます。
| 名称 | 道の駅ようか但馬蔵 |
|---|---|
| 読み方 | みちのえきようかたじまのくら |
| 住所 | 養父市八鹿町高柳241-1 |
| TEL | 079-662-3200 |
| 営業時間 | 【平 日】 お食事処 11:00~15:30 テイクアウト 9:00~16:00 売店・野菜蔵 9:00~16:30 【土・日】 お食事処 11:00~16:30 テイクアウト 9:00~17:00 売店・野菜蔵 9:00~17:30 |
| 定休日 | 年中無休 |
| URL | http://www.michinoekiyouka.co.jp/ |
| 備考 | 平成30年3月に日本遺産関連モニュメント設置 EV急速充電器1台あり |