神子畑選鉱場跡ライトアップイベントが実施されます。
今年度も神子畑選鉱所場跡のライトアップが実施されます。
3年目になるライトアップイベントは「デジタル掛け軸」が目玉になるそうです。
デジタル掛け軸とは、日本民間放送連盟TVCM最優秀賞をはじめ、AAC賞等、数々の賞を受賞した「長谷川 章」氏が手掛ける新しいプロジェクションマッピングです。日本人の和の精神から発明した「デジタル掛け軸」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
また、前衛書道家「岩坂 典子」氏による書道パフォーマンス、日蓮宗妙泉寺 副住職「松本 智翔」氏による対談イベント行われます。
キッチンカーなどが参加するマルシェイベントやボランティアによるガイドツアーもあるそうです。
11月13日〜11月17日の17:00〜21:00は神子畑選鉱所跡のデジタル掛け軸のみ行われます。
皆様ぜひ足を運んでみてくださいね。
◆ライトアップ期間
令和5年11月11日(土)~17日(金) 各日17:00~21:00
◆イベント日
令和5年11月11日(土)・12日(日)
<イベント内容>
・マルシェ(キッチンカー等) 15:00~20:30
・ボランティアガイドツアー 15:30~、16:30~(各日2回・先着各20名)
・書道パフォーマンス【11日】 16:00~16:30
・点灯式【11日】 17:00〜17:15
・対談イベント【12日】 16:00~16:30
◆会場へのアクセス
11月11日、12日は、神子畑選鉱場跡イベント会場へは臨時駐車場に駐車し、徒歩または無料シャトルバスにお乗り換えのうえ、会場までお越しください。
詳細はチラシ2枚目下部